今年も全国新酒鑑評会 金賞狙うぞぉ!!!

2013.3.11 午前8時30分より今年の全国新酒鑑評会の出品酒のメインとなる純米大吟醸「はくろすいしゅ」出羽燦々33%を吊るしました。

吟醸蔵と呼ばれている仕込み蔵は、いつにもましてフルーツ系の香りに包まれ、今年の新酒もいい出来だと言わんばかりでした。

無駄のない流れ作業はやっぱりほれぼれしましたし、ぽたぽたと袋からしたたり落ちる濁り酒からは目が離せずじっと見入ってしましました。

1袋には約20Lの醪が入っており、片手で持つ力強い渡部の手を見て頂きたくて、この一枚をアップしました。

この一連の作業風景はFACE BOOKにアップしておりますので、是非こちらもご覧ください。

女将 相沢 こづえ

仕込22号 出品酒を吊るしました。

永遠のアイドルをよろしくで~す。

永遠のアイドル

今日は私の一番のお気に入り、永遠のアイドルと呼んでいるお酒をご紹介します。

純米吟醸「白露垂珠」美山錦55が正式名称のこの一本、ここ羽黒町が誇る酒造好適米「美山錦」を55%精米した魅惑のお酒です。

さらりとした喉ごしなのに口の中に清々しさが残り、お料理とともにお召しあがると、それぞれの良さを引き立て合い、一杯が二杯、二杯が三杯とすすむいけないお酒!!!

白露垂珠を代表するこの純米吟醸は、初しぼり、寒造り新酒、ひやおろし、熟成とその季節季節で楽しめます。今は寒造り新酒ですよぉ~

おみのがし、いや、飲み逃しなしですよぉ~   女将 相沢 こづえ

 

 

 

 

仕込18号 美味しい雫酒

先日アップしました仕込18号純米大吟醸「はくろすいしゅ」出羽燦々39はこんな缶に採ります。

動画はFaceBookにアップしております。是非ご覧下さい。
女将 相沢 こづえ