東北清酒鑑評会にて優等賞を頂きました。

img_01681

山形酒104号(種苗登録終了にて雪女神と名乗れるようになりました。)山形県の最新酒米にて頂く事が出来、大変ありがたく皆様に感謝申し上げます。

昨晩は蔵人全員での大宴会~美味しいお酒をたくさんいただきました。

img_01601

今季28BYの造りも始まりましたので精進してまいりますのでこれからも宜しくお願いいたします。

金賞受賞酒は4月の発売開始で即、完売でしたので今年の造りに乞うご期待をです~

純米大吟醸 白露垂珠 山形酒104号39

 

 

今年もミラクルの原酒 ひやおろし 発売中~

2016%e3%80%80%e3%81%b2%e3%82%84%e3%81%8a%e3%82%8d%e3%81%97%e3%80%80%e7%b4%94%e7%b1%b3%e5%8e%9f%e9%85%92%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%ab%ef%bc%97%ef%bc%97

はくろすいしゅの定番商品『ミラクル77』の原酒を今年もひやおろしとして発売中です

年間通じて出して欲しいというご要望も寄せられるほどの人気者です、が、あえて今の時季のみの限定品です。

お勧めは「常温」かな~

秋の夜長を是非、日本酒をお供にお過ごしくださいませ~

今が旬の『おばこサワラ』秋上がりが凄く合いました。

引き続きこちらもお傍においてくださいね。

img_97831

秋あがり 美味しいよぉ~

ふくよかに口の中で膨らむ旨み、是非是非、お楽しみいただければと思います~

IMG_9534[1]

IMG_9497[1]

 

2016純米大吟醸 秋上がり出羽燦々44  - コピー

平成5年、六代目 杜氏 本木勝美 が山形県農業試験場庄内試場の依頼により山形酒49号の試験栽培を開始。平成7年、山形オリジナル酒造好適米「出羽燦々」として鮮烈にデビューしました。この官民一体での取り組みに胸を熱くした五代目 杜氏 金野松弘 は純米大吟醸に初挑戦。平成15年、遂に国税局別鑑評会、東北清酒鑑評会、純米酒の部で優等賞初受賞を達成しました。その後の全国新酒鑑評会地方産米部門連続金賞受賞記録「日本一」は精米歩合39%に至りますがデビュー当時の精米歩合は50%。あの頃のやわらかな旨味と軽快なあと味を合わせ持つ、ふくよかで透明感にあふれる秋あがり酒が殊更に懐かしく、このたびの精米歩合44%仕込み純米大吟醸の新発売に至りました。

お恥ずかしい限りですが、Jelly fish に続き今回の紅葉も女将 相沢こづえが書いてみました。デザイナーさんにより素敵なラベルに変身しましたので、是非、お手に取って、飲んでいただきたいです~