醸造機具は全て熱湯消毒です。 投稿日時: 2012年11月22日 投稿者: take 2012.11.22 清潔が一番~でも薬剤を使用すると、お酒ににおい等が付く為、熱湯で殺菌です。 この時期は蔵の中はとても冷えていますので、立ち上がる湯気の量は半端ではありません。
新蔵人「小池智康」くん・・・仲間入り 投稿日時: 2012年11月20日 投稿者: take 寺田の小池酒店 小池智康氏が蔵入り! 本木杜氏の直伝により仕舞仕事教習中。 昨夜は私と宿直当番を体験しました。(蔵元 相沢政男)
麹室での種切りの作業。 投稿日時: 2012年11月19日 投稿者: take 2012.11.18 9時に担ぎ上げてきた蒸かし100℃141.50%をさらし天地返し広げを繰り返しつつ、11時半すぎに33℃131.95%に到達、種切り(麹菌を植えること。)です。 本木杜氏と麹屋の寒河江が左右交代で降り切ります。