2012BY 竹の露完醸祈願祭

2012竹の露完醸祈願祭

2012.11.1
午後4時から竹の露酒造場2012BY完醸祈願祭が羽黒山伏によって執り行われました。
出羽三山神社の緒方宮司さまを始め羽黒酒米研究会「成沢茂」会長、蔵の大規模改修にご尽力いただいた太田建設の太田社長、醸造機械細かい修理にいつも親身になっていただいている荘内機械商会の丸谷取締役、仕込み水の管理をいつもしていただいている東北環境開発の田淵部長、そして竹の露をたくさん取り扱っていただいている早坂食品の治人君より玉串法典をしていただきました。
その後、大江禰宜により蔵の各所をお払いをしていただきました。
その様子はFace Bookベージにアップしました。こちらも是非、ご覧下さい~

 

 

2012BY いよいよ今季の酒造り開始です。

2012.11.1 竹の露酒造醸・・・いよいよ今季始動です。
4種の酒造好適米を洗米。
頭「五十嵐均」 釜屋「渡辺修」の絶妙なコンビは今季も健在です。
これから半年、丹念に醸します。

動画をFace Bookに挙げております。こちらもご覧下さい。

11月1日初洗米

全国きき酒選手権鶴岡地区予選会 2012

全国きき酒選手権鶴岡地区予選会2012

10月26日(金)にグランドエルサンにて全国利き酒選手権大会 鶴岡地区予選会が行われました!優勝は酒田市からお越しの29歳の女性でした。おめでとうございます
利き酒後に行われるパーティが楽しみで、参加される方も多いとか。利き酒を終えてほっと一息つきながら、各蔵が用意したお酒を楽しんでいらっしゃいました。