<終了しました。>38回 「2013 夏の竹の露酒蔵環境研究会」のご案内

冬の幸亭

38回 「2013 夏の竹の露酒蔵環境研究会」・・・竹の露酒造場
(今年は1泊2日のイベントです。)

2013年7月7日(日)
鶴岡にお越しの際、お勧めの交通手段
☆ANA893  羽田発6:55 庄内空港着7:55
鶴岡行のリムジンバスでエスモール(東京第一ホテル鶴岡 直結)までお越しください。
☆とき301 東京発 6時08分 新潟着8時12分
いなほ1号 新潟発8時26分 鶴岡駅下車10時19分
☆都内より鶴岡着の夜行バスも何社かあります。(庄内交通、国際興業、WILLER TRAVEL等で検索ください。)

重要ポイント
エスモール③番乗り場(東京第一ホテル鶴岡直結)10:40→鶴岡駅②番乗り場10:42~羽黒山頂行の庄内交通のバスで11:20着 羽黒センターでお降りください。
竹の露のトラックでお待ちしております。(大きな荷物はお預かりいたします。)

羽黒の杉並木散策~羽黒山頂斎館にて昼食(ちょっと酒付き2,000円)
(滑りますのでウォーキングシューズがお勧めです。)

14:20の路線バスにてゆぽかへ移動 ひとっ風呂(入浴料各自負担350円)
山伏温泉「ゆぽか」
http://www16.ocn.ne.jp/~yupoka/

16:19発 ゆぽか発Sモール行

16:42 エスモール(東京第一ホテル鶴岡 直結)着

17:00 世界に羽ばたく吟醸酒
金賞受賞率 全国No.1地帯に銘醸蔵が集結
「第14回 日本酒学校 酒セミナー&パーティ-」
会費:10,000円  東京第一ホテル鶴岡
主催:鶴岡酒造協同組合

竹の露からのご挨拶
この冬はオール地場産の庄内在来酒米100%での酒造りを達成した初年度となりました。
従来に加え、日本初の酒造用の加工用米:山形100号「出羽きらり」の全量契約栽培化が叶いました。
JA庄内たがわ羽黒酒米研究部会の方々の熱意に加え、米トレーサビリティー法が追い風となりました。
春は融雪遅れに始まりましたが、移植後は好天に恵まれ初期生育は良好化、一時生育停滞はありましたが穂肥前までには回復、茎数など圃場間格差が大きく各品種とも酒米研究部会の方々には、巡回診断に基づいた対応に苦心いただきました。またも高温登熟の秋となり刈取適期が早まり胴割れ等も心配されましたが、月山の聖水力と部会員の皆さんの努力の甲斐あって、胴割れは少なく心白の入りも良好で千粒重も充実した素晴らしい収穫に恵まれることができました。例年通り11月1日の初研ぎから3月26日の皆造祝まで、大雪に恵まれ、火入れ最優先の四半仕舞いの贅沢な仕込みで完全発酵を貫く事ができました。
育醸同源:旨さときれが冴え渡る芳醇辛口の美酒。四季のお料理との調和をお楽しみください。

宿は、バス利用の利便性を考えますと下記の4軒が便利かと思います。
東京第一ホテル鶴岡(エスモール直結) 0235-24-7611
ワシントンホテル 0235-25-0111
ルートイン鶴岡駅前 0235-28-2055
アルファーワン鶴岡 0235-25-1212 (ちよっと離れています。)

7月8日(月)
10:00 竹の露酒造場見学
エスモール③番乗り場(東京第一ホテル鶴岡 直結)9:30→鶴岡駅②番乗り場9:32~羽黒山頂行の庄内交通のバスで9:51着 ゆぽかでお降りください。迎えに上がります。

お昼をご一緒させて頂きまして解散となります。

☆☆☆第38回 「2013竹の露酒蔵環境研究会」 お申し込み書 ☆☆☆

お名前

ご住所

お電話番号(出来ましたら携帯番号をお願いします。)

すべてに○か×をお付け下さい。

7月7日(日)

羽黒山散策 参加 欠席

「第14回 日本酒学校 酒セミナー&パーティ-」
出席  欠席

7月8日(月)
酒蔵見学  参加 欠席

この参加申込書にご記入いただいた個人情報は酒蔵イベントの開催・運営に
必要な範囲内のみに使用させていただきます。
すべて事前申し込みとなっております。
お早目に申し込みいただければ幸いです。

お申し込みは、竹の露までメールかFAXをお願い致します。
確認いたしました時点で、正式な申し込みとさせていただきます。

************************************************
WGO 2012 最高金賞
International Wine Challenge 2009 London,
全国新酒鑑評会 第1部 連続金賞受賞記録 永久日本一
米・水・人・神100%地護酒
地讃地匠 竹の露合資会社
山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田字田屋前133
TEL 0235-62-2209  FAX 0235-62-3306
月山深層水 常時無料開放中
URL http://www.takenotsuyu.com